
演歌界のサラブレッド、木村徹二のデビュー曲「二代目」MVが演歌では異例の100万回再生を突破! 3つの“ストレート”な魅力とは?
父は鳥羽一郎、叔父は山川豊。身長183cmの“大型新人” 木村徹二のデビュー曲「二代目」のミュージックビデオ(MV)が演歌では異例の100万再生を突破している。
2022年11月にデビューした木村徹二の「二代目」MVがYouTubeに公開されたのは昨年10月。約10カ月をかけて100万回再生を超えた。演歌歌手の新曲MVが公開1年以内に100万回を超えることは年に数曲というくらい珍しく、ましてや彼のように新人としては異例のヒットとなっている。
木村徹二「二代目」ミュージックビデオ
CDもコツコツと3万枚突破、年末の賞レースに期待
またCDシングルの売上も、ほぼ同時期に出荷3万枚を突破(メーカー調べ)。昨今は、演歌界でもカップリング違いのシングルを数種類発売することで、一気に売り上げるパターンも多くなっているが、木村の場合は今年7月に特別盤が発売されるまで、1種類のみをコツコツとキャンペーンで売り伸ばしてきた。
実際、週間売上枚数が1,000枚を超えたのは予約分が集中した発売週のみだが、オリコンTOP100には22週間もランクイン(2023年9月現在)。有線では、週間USEN演歌リクエストランキングで1位(7月26日付)、週間USEN HIT 演歌/歌謡曲ランキングでも1位(8月9日付)を獲得し、その後もトップ10圏内を推移している。
木村徹二、3つの“ストレート”な魅力とは?
こうしたロングヒットの理由には、主に3つの理由があると筆者個人は考える。
第一に、何といっても木村のストレートな歌声が挙げられるだろう。キャッチコピーの“ガツンと響く!アイアンボイス!!”とあるように、父親ゆずりの硬い声質を受け継ぎつつ、30代(1991年生まれ)ならではの穏やかさも備わっており、幅広い世代に届くことだろう。
第二に、自らのルーツをストレートに反映した楽曲のチカラも大きい。「いつか師匠(おやじ)を超えてやる」といった歌詞は、彼のリアルな目標として共感しやすいし、サビ前からサビにかけて、静寂から一気に駆け上がるようなメロディーも際立っている。ちなみに、作詞・作曲は実兄の木村竜蔵が手がけており、弟の声の魅力をより引き出している。
そして、第三に、彼の誠実さが垣間見えるストレートなキャラクターも大きいだろう。彼の公式チャンネルの人気コンテンツとして“木村徹二が本気で歌ってみた”というカバー動画がほぼ毎週アップされているのだが、決してテクニックに走るわけでもなく、カメラを意識するわけでもなく、その名の通り懸命に歌っている姿が印象的だ。身長183㎝、体重85㎏という体型や趣味:筋トレというプロフィールも、その実直さに拍車をかけている。
木村徹二が本気で歌ってみた『アメリカ橋』(山川豊カバー)
そんなストレートな魅力が詰まった木村徹二の初LIVE『木村徹二ファーストライブ〜ファーストアイアンぶちこむぜ〜』が、9月19日、なかのZEROホールにて実施される。デビュー曲「二代目」と、その特別盤に収録された新曲の「夢の花道」や鳥羽一郎のカバーである「海の祈り」を聴き比べても、格段に成長が見られるように、彼の魅力はあまりに未知数だ。このライブでの体験を原動力とし、そのストレートな魅力に磨きをかけることで年末の賞レースで弾みをつけ、ゆくゆくは“師匠”である鳥羽一郎同様にNHK紅白歌合戦に出場する日を大いに期待している。
考察=臼井孝(人と音楽をつなげたい音楽マーケッター)
<ライブ情報>
「木村徹二ファーストライブ~ファーストアイアンぶちこむぜ~」
開催日:2023年9月19日(火)
場所:なかのZERO 小ホール
時間:開場15:30/開演16:00
関連記事
木村徹二が話題のデビュー曲『二代目』の特別盤とカバーアルバムを発売。特別盤では新曲「夢の花道」を歌唱し、頑張る若者を描いたMVを公開!
2022年11月16日発売
木村徹二「二代目」

「二代目」
作詩/木村竜蔵 作曲/木村竜蔵 編曲/遠山 敦
c/w「つむじ風」
作詩/麻 こよみ 作曲/木村竜蔵 編曲/遠山 敦
日本クラウン CRCN-8522 ¥1,400(税込)
2023年7月26日発売
木村徹二「二代目」特別盤

「二代目」
作詩/木村竜蔵 作曲/木村竜蔵 編曲/遠山敦
c/w「夢の花道」
作詩/麻こよみ 作曲/木村竜蔵 編曲/遠山敦
c/w「海の祈り」
作詩/星野哲郎 作曲/船村徹 編曲/遠山敦
日本クラウン CRCN-8585 ¥1,400(税込)
2023年7月26日発売
カバーアルバム
木村徹二『ザ・カバー ~昭和演歌名曲選~』

日本クラウン CRCN-20481 ¥2,600(税込)
収録曲
1. みだれ髪
2. 柳ケ瀬ブルース
3. よこはま・たそがれ
4. 夢芝居
5. 舟唄
6. 津軽平野
7. 矢切の渡し
8. 長崎は今日も雨だった
9. 与作
10. 海の匂いのお母さん
▶ YouTube Music 木村徹二『ザ・カバー~昭和歌謡名曲選~』