• HOME
  • 全ての記事
  • ニュース
  • 「クラウン歌謡フェスティバル2024」選抜大会で伊藤文子さんが総合優勝。日本クラウン所属歌手も熱唱し、大会に華を添える。
クラウン歌謡学院「歌謡フェスティバル2024」

「クラウン歌謡フェスティバル2024」選抜大会で伊藤文子さんが総合優勝。日本クラウン所属歌手も熱唱し、大会に華を添える。

クラウンミュージックが主催する「クラウン歌謡フェスティバル2024」選抜大会が2月17日、東京・千代田区の日本教育会館一ツ橋ホールで開催され、すみれクラウン歌謡学院に所属する伊藤文子さんが総合優勝した。

クラウン歌謡学院「歌謡フェスティバル2024」

左から樋口義高氏、松井タツオ氏、総合優勝の伊藤文子さん、名郷根雅史クラウンミュージック社長。

全国の音楽教室やカラオケサークルが集まる全国規模のカラオケ愛好家団体としてスタートしたクラウン歌謡学院に所属するメンバーが、日頃の成果を競う場として「歌謡フェスティバル」は開催されてきた。コロナ禍では開催中止やCD(テープ)審査による決勝大会となったが、昨年は約3年半ぶりにリアル開催を実現。さらに今年は最新音楽番組『おはよう!ミュージック・ダイアリー』(毎週木曜日4:30~5:00 BS12トゥエルビ)と連携しての大会となった。

大会は2部構成で開催され、第1部は全国の教室から出場者を集った教室推薦者歌唱の部、第2部はゲスト歌手によるステージとなった。

第1部の選抜大会はプラチナの部(75歳以上)25名、ゴールドの部(74歳以下)38名(当日欠席者が1名でて37名)がエントリーし、パフォーマンスを披露。審査は松井タツオ氏(作・編曲家)、樋口義高氏(作・編曲家)、クラウンミュージックの名郷根雅史社長により厳正に行われた。

クラウン歌謡学院「歌謡フェスティバル2024」

「クラウン歌謡フェスティバル2024」選抜大会で入賞した皆さんとゲスト歌手、審査員による集合写真

クラウン歌謡学院「歌謡フェスティバル2024」

総合優勝に輝いた伊藤文子さんはトロフィーを手に受賞曲「帰れないんだよ」を披露

その結果、ゴールドの部で島悦子の「帰れないんだよ」を歌唱した伊藤文子さん(すみれクラウン歌謡学院)が総合優勝に輝いた。出場者のレベルが高く、歌唱賞や審査員特別賞の枠が急きょ増やされるほど白熱した戦いとなった。

クラウン歌謡学院「歌謡フェスティバル2024」

▲第2部のゲスト歌手ステージ。エンディングは出演者全員で北島三郎の「まつり」が歌われた。

第2部はゲスト歌手による歌謡ショーとなり、千葉げん太、梓夕子、川野夏美、吉村明紘、瀬口侑希、叶竜也、津吹みゆ、一条貫太、木村徹二が熱唱した。またゲストとしてなつこ、平山さゆり、Neontetraをはじめ八木春子、佐藤ひろし、瀬川つよし、立花しげる、池上朝子、加山りつこ、真琴、十愛かよこ、片田すみれが歌声を聴かせた。

なお、出場者の歌唱の模様は2月29日~4月18日の8週にわたり『おはよう!ミュージック・ダイアリー』番組内で放送される。

 


「クラウン歌謡フェスティバル2024」ポスター

審査結果

クラウン歌謡学院「歌謡フェスティバル2024」選抜大会
【総合優勝】伊藤文子さん(すみれクラウン歌謡学院)

【プラチナの部 75歳以上:エントリー25名】
優勝:瑞慶覧朝勇さん(仲宗根健音楽事務所)
準優勝:田中一光さん(個人会員)
歌唱賞:度会忠一さん(小椋京一郎歌謡教室)
歌唱賞:水戸眞澄さん(M&Kクラウン歌謡学院)
歌唱賞:鈴木淳子さん(大和太郎音楽事務所)

【ゴールドの部 74歳以下:エントリー38名】(1名欠席)
優勝:大浦文子さん(なかよしすずらん会)
準優勝:小泉和雄さん(大和太郎音楽事務所)
歌唱賞:高橋篤子さん(土堀教室)
歌唱賞:岸口ますみさん(西田歌謡教室)
歌唱賞:近藤繰美さん(個人会員)
歌唱賞:澁江眞理子さん(沼崎歌謡学院)
(審査の結果、歌唱賞を急きょ1枠増やされた)

歌の手帖賞:間曾末喜さん(個人会員)

審査員特別賞:藤岡千枝さん(伊豆高原教室)
審査員特別賞:三宅恵さん(PMSアカデミー)
審査員特別賞:角美代子さん(M小林カラオケ教室)

 

関連記事
クラウン歌謡学院「歌謡フェスティバル」決勝大会が3年ぶりにリアル開催。赤川英人さんが総合優勝し「最高に幸せです」。川野夏美、瀬口侑希、津吹みゆ、一条貫太らもゲスト歌手として声援。

関連記事一覧