• HOME
  • 全ての記事
  • ニュース
  • “ご当地ソングの女王”水森かおりが新曲「鳴子峡」の舞台・宮城県大崎市をPR。明治座「水森かおり公演」で、宮城県大崎市PRデーを開催へ
水森かおり

“ご当地ソングの女王”水森かおりが新曲「鳴子峡」の舞台・宮城県大崎市をPR。明治座「水森かおり公演」で、宮城県大崎市PRデーを開催へ

“ご当地ソングの女王”水森かおりが6月20日、東京・明治座で新曲「鳴子峡」の舞台、宮城県大崎市をアピールする。水森は6月18日から同月27日まで、明治座で「水森かおり公演」を行うが、20日を宮城県大崎市PRデーとして、鳴子こけしなどの伝統の技が光る逸品や、東京では中々味わえない地酒や甘味など数々の特産物を特設ブースにて販売する。

水森は今年1月、「鳴子峡」(Aタイプ/Bタイプ)をリリースし、4月28日には大崎市の魅力を発信する『おおさき宝大使』を委嘱された。

同市は宮城県北西部に位置し、大崎地方に属する場所。5つの温泉地が集結する鳴子温泉郷や、県を代表する紅葉名所「鳴子峡」があることで知られており、国内で2番目の規模を誇るひまわりの花畑、湖面が美しいカルデラ湖、湯けむり漂う地獄谷など、自然の魅力がたっぷりの観光名所の数々を楽しむことができる。

「水森かおり公演」は水森が座長を務める劇場公演で、第1部は「笑劇 大正浪漫~令嬢、難儀を引き受ける?~」と題したお芝居を、第2部は「水森かおりコンサートin明治座」と題してご当地ソングやヒット曲の数々を、そして豪華な巨大衣装を披露する歌謡ショーを見せる。

なお、6月20日の宮城県大崎市PRデーでは物産展のほか、この日限定の来場者プレゼントなど様々な催しも実施される。

「水森かおり公演」および、宮城県大崎市PRデーの詳細は明治座ホームページ

宮城県大崎市ってこんなところ
宮城県大崎市「ようこそ大崎市へ」PDF

外部リンク
宮城県大崎市HP/おおさき宝大使にご当地ソングの女王 水森かおりさんが就任

 


2021年6月9日発売
水森かおり「鳴子峡」
Cタイプ
水森かおり「鳴子峡」

「鳴子峡」
作詞/かず翼 作曲/弦哲也 編曲/伊戸のりお
c/w「月影のセレナーデ」
作詞/かず翼 作曲/桧原さとし 編曲/竹内弘一
徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-91323 ¥1,350(税込)

Dタイプ
水森かおり「鳴子峡」

「鳴子峡」
作詞/かず翼 作曲/弦哲也 編曲/伊戸のりお
c/w「明日(あした)への扉」
作詞/麻こよみ 作曲/大谷明裕 編曲/竹内弘一
徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-91324 ¥1,350(税込)

関連記事一覧