
おかゆが“DJ OKAYU”に大変身! 食と音楽と映像が融合したカブキhallで昭和のアイドル曲&ポップス・レコードをスピン
シンガーソングライター おかゆが“DJ OKAYU”として、東京・新宿区の東急歌舞伎町タワーのカブキhallに登場し、懐かしい昭和のアイドル&ポップス曲のレコードをスピンし、空間を盛り上げた。
おかゆがDJ(ディスクジョッキー)の練習を始めたのはコロナ禍のこと。当初は趣味として始めたが、仕事関係のつながりからベテランDJのそうるまんきちと出会ったことで本格的にDJの世界へのめり込んでいった。
「最初はコロナ禍に趣味で初めて、自宅で練習していたのですが、そうるまんきちさんのお店でDJの練習をさせてもらうようになりました」

そうるまんきちは1987年からDJとして活躍し、ソウル・パフォーマーのジェームス・ブラウンが東京公演を行った際には、公演後のパーティーでメインDJを務めたこともある。現在はDJとしてステージに立つほか、プロデューサーやディレクターとしても活躍中だ。
毎週火曜日。カブキhallではそうるまんきちがレギュラーDJを務めているが、6月25日のこの日は、DJ OKAYUがゲストとして登場した。午後8時45分、次世代エンターテインメントフードホールとして、食と音楽と映像が融合した飲食街であるカブキhallのステージにそうるまんきちの後を引き継ぐ形でDJ OKAYUが立った。
今日の相棒はギターではなく、ターンテーブルとモニターヘッドフォンだ。衣裳もメイクも“おんな流し”のおかゆとはまったく違う。DJ OKAYUは挨拶代わりに、松村和子の「帰ってこいよ」のEPレコードをかけると、吉幾三の「俺ら東京さ行くだ」へカットイン。懐かしくて乗りのいい楽曲に、思わずビールを飲み干してしまいそうになる。
DJとはBGMとは違う。DJはフロアの雰囲気にあった音楽を絶え間なく流し、観客の気持ちを盛り上げていく。ヘッドフォンで次にかける曲をモニターし、どこでつなぐか、テンポはこれでいいかと調整していく。デジタル時代だが、レコードというアナログ音源を使うDJの場合は、細かな調整が多く神経もより使う。
自身が集めた何千枚というレコードから、昭和の歌謡曲やポップス、ムード歌謡、そしてアイドル曲を選曲し、23時半までの2回のステージで、DJ OKAYUは約100曲のレコードを回した。
第2部に登場した際にはアイドル曲のサビだけを連続して流したが、それはまるで花火のスターマインのよう。次々に歌の花火が速射され、若きあの頃へと連れて行かれた。
さらには、自身の作品から前作「渋谷のマリア」や、デビュー曲「ヨコハマ・ヘンリー」、そして最新曲「渋谷ぼっちの歌謡曲」をぶっ込み、マイクをもって歌って見せる。
「疲れましたが、スポーツをしたあとの心地よさというか。カブキhallはDJデビューした場所です。シンガーとしてステージに立つときは作品を聴いていただくという緊張感がありますが、DJは自分の大好きな音楽をお客さんと一緒に楽しむことができます。アイドル曲を連続してかけたときには急ぎすぎて担当時間が余ってしまったんですが、予備で持参していた楽曲をうまくミックスできました」
そうるまんきちもおかゆのDJに「ずいぶん成長した」と関心していたが、おかゆは「ラジオ番組『にゅーとぴ♪』(TBSラジオ)のパーソナリティを始めさせていただいたこともあり、おかげさまで忙しくさせていただいていますが、定期的にDJも続けていきたい」と目を輝かせていた。

DJプレイの最後は尾崎紀世彦の「また逢う日まで 」で締めたDJ OKAYU。おかゆらしいフィナーレだった。
提供:ビクターエンタテイメント
おかゆ コメント
今回はお客様のニーズを意識しながら曲をセレクトしていきました、レコードの切り替えも、前回よりさらにスムーズにできたと思います。いつものおかゆとは違う、DJとして新たな一面を皆さんに楽しんでいただけるメイク、ヘアスタイル、ファッションなども思い切ったDJ OKAYUスタイルで挑みました!セカンドステージのアイドル特集では80年代のアイドルソングを中心にかけましたが、お客様方が合いの手で盛り上げてくれたり、海外の方かスマホで写真を撮りながら手を振ってくれたりと、新しい可能性を感じながら楽しめてうれしかったです!
今回、2024年度渋谷区観光協会 観光フェローに就任しましたので、渋谷区でも積極的にDJ活動を含むイベントを行いたいと思っていますので、よろしくお願い致します!
2024年5月1日発売
おかゆ「渋谷ぼっちの歌謡曲」
(遥かな人へ盤)
ジャケ写.jpg)
「渋谷ぼっちの歌謡曲」
作詞・作曲/おかゆ 編曲/鈴木 豪
c/w「遥かな人へ」
作詞/髙橋真梨子 作曲/松田良 編曲/斉藤真也
c/w「ロンリー・ガール」
作詞:松本 隆 作曲:筒美京平 編曲:鈴木 豪
ビクターエンタテインメント VICL-37733 ¥1,500(税込)
【Amazon.co.jp限定】渋谷ぼっちの歌謡曲[遥かな人へ盤](Amazon.co.jp限定特典 : メガジャケ付)
(ミッドナイト盤)
ジャケ写.jpg)
「渋谷ぼっちの歌謡曲」
作詞・作曲/おかゆ 編曲:鈴木 豪
c/w「ミッドナイトメモリー」
作詞・作曲/おかゆ 編曲:綾瀬 悠
c/w「CAT’S EYE」
作詞:三浦徳子 作曲:小田裕一郎 編曲/綾瀬 悠
ビクターエンタテインメント VICL-37734 ¥1,500(税込)
【Amazon.co.jp限定】渋谷ぼっちの歌謡曲[ミッドナイト盤](Amazon.co.jp限定特典 : メガジャケ付)
(八起き盤)
ジャケ写.jpg)
「渋谷ぼっちの歌謡曲」
作詞・作曲/おかゆ 編曲/鈴木 豪
c/w「七転び八起き幸せに 2024」
作詞/おかゆ 作曲/野々田万照 編曲/鈴木 豪
c/w「夜空」
作詞/山口洋子 作曲/平尾昌晃 編曲/鈴木 豪
ビクターエンタテインメント VICL-37735 ¥1,500(税込)
【Amazon.co.jp限定】渋谷ぼっちの歌謡曲[八起き盤](Amazon.co.jp限定特典 : メガジャケ付)