• HOME
  • 全ての記事
  • ニュース
  • “おんな流し”おかゆがデビュー記念日の5月1日に第2の故郷 渋谷を舞台にした「渋谷ぼっちの歌謡曲」を発売決定! 「愛が詰まった作品です」
おかゆ

“おんな流し”おかゆがデビュー記念日の5月1日に第2の故郷 渋谷を舞台にした「渋谷ぼっちの歌謡曲」を発売決定! 「愛が詰まった作品です」

今年デビュー6年目を迎えるおんな流し出身のおかゆがデビューした記念日の5月1日に、前作でも好評だった渋谷を舞台にした「渋谷ぼっちの歌謡曲」を発売する。2019年5月1日に「ヨコハマ・ヘンリー」でデビューしたおかゆにとって6枚目のシングルとなる。

おかゆが学生時代に渋谷のギャルを経験し、そしてインディーズ時代の流しの活動の拠点としていたのも渋谷である。「渋谷ぼっちの歌謡曲」は、そんな愛着のある渋谷を舞台に、実らぬ恋を表現した楽曲。渋谷をイメージしたアンニュイだがPOPなメロディと、都会ならではの孤独感に渋谷のランドマークをちりばめた歌詞で、恋に破れた女性の情景が鮮明に浮かび上がる。

おかゆ コメント
「渋谷ぼっちの歌謡曲」は私にとって第2の故郷とも言える渋谷を舞台にした曲の第2弾です。流しから10年間歌ってきて育んだ「歌謡曲への愛、歌うことへの愛、渋谷への愛」が詰まっている曲です。みなさんに口ずさんでもらえるよう、懸命にメロディ、言葉、アレンジを紡ぎました。前作「渋谷のマリア」同様に可愛がっていただきたいです! よろしくお願い致します!

なお、おかゆ自身は今年、2014年に流しを初めて10年目目を迎えるが、コロナ禍などで休止していた流し活動を再開する予定だ。そして、天国の母に約束した、流しで出会った7842人(母の口ぐせ「七転び八起き幸せに」を数字に直したもの)との写真をとり、ブログにあげ、流しの輪を広げてゆくという10年前に掲げた目標を成し遂げることを目標としている。

新曲「渋谷ぼっちの歌謡曲」はジャケット写真とカップリングの異なる3タイプが発売されるが、【八起き盤】にはインディーズ時代にリリースし、亡き母のへの想いを歌った「七転び八起き幸せに」がカップリングとして収録される。

 


2024年5月1日発売
おかゆ「渋谷ぼっちの歌謡曲」
「渋谷ぼっちの歌謡曲」(遥かな人へ盤)

M-1 渋谷ぼっちの歌謡曲
作詞・作曲/おかゆ 編曲/鈴木 豪
M-2 遥かな人へ
作詞/髙橋真梨子 作曲/松田良 編曲/斉藤真也
M-3 ロンリー・ガール
作詞/松本 隆 作曲/筒美京平 編曲/鈴木 豪
ビクターエンタテインメント VICL-37733 ¥1,500(税込)

「渋谷ぼっちの歌謡曲」(ミッドナイト盤)

M-1 渋谷ぼっちの歌謡曲
作詞・作曲/おかゆ 編曲/鈴木 豪
M-2 ミッドナイトメモリー
作詞・作曲/おかゆ 編曲/綾瀬 悠
M-3 キャッツ・アイ
作詞/三浦徳子 作曲/小田裕一郎 編曲/綾瀬 悠
ビクターエンタテインメント VICL-37734 ¥1,500(税込)

「渋谷ぼっちの歌謡曲」(八起き盤)

M-1 渋谷ぼっちの歌謡曲
作詞・作曲/おかゆ 編曲/鈴木 豪
M-2 七転び八起き 幸せに
作詞/おかゆ 作曲/野々田万照 編曲/鈴木 豪
M-3 夜空
作詞/山口洋子 作曲/平尾昌晃 編曲/鈴木 豪
ビクターエンタテインメント VICL-37735 ¥1,500(税込)

INFORMATION

「渋谷ぼっちの歌謡曲」予約キャンペーンミニライブ
3月2日(土)15時スタート 観覧無料
イオンモール下妻(茨城県下妻市堀篭972-1)

「渋谷ぼっちの歌謡曲」予約キャンペーンミニライブ
3月10 日(日)14時30 分スタート 観覧無料
フレスタモール カジル岩国(山口県岩国市室の木町1-2-38)

【おかゆワンマンライブほか】
「おかゆ LIVE in Gang3」(大阪)
3月9日(土)
<開場>15時〜 ※入場はチケット整理券番号順
<開演>15時30分〜
【会場】Gang3(大阪市北区堂島浜1-3-22 堂島タウンビルB1)
チケットぴあにてチケット発売中

「おかゆ LIVE in Breath」(名古屋)
4月6日(土)
<開場>16時30分〜(※入場はチケット整理券番号順)
<開演>17時30分〜19時
【会場】名古屋 Breath(名古屋市中村区鳥居西通2-1)
チケットぴあにてチケット発売中

「平成のおんなギター流しと昭和歌謡」 講座
4月13日(土)13:00~14:00
よみうりカルチャー川口(埼玉県川口市川口3-3 リプレ川口2番街4階)
*お申し込みは下記よみうりカルチャーHP にて受付中
よみうりカルチャー

関連記事一覧