
新浜レオンが“れおすけ”と共とハロースマイルプロジェクト参加。「僕にとって一番大切な、皆さんの笑顔を守るために」
新浜レオンが11月26日、大分県のサンリオキャラクターパーク「ハーモニーランド」で開催された子宮頸がん予防啓発プロジェクト「ハロースマイル・スペシャルイベント」に、サンリオとコラボした新浜レオン・オリジナルキャラクター“れおすけ”とともに参加し、「僕のできることをひとつずつ。大事な人の体や健康を思いやることはとても大切なこと」と訴えた。
スペシャルゲストとしてステージに登場した新浜は、最新シングル「ジェラシー 〜運命にKissをしよう〜」と「捕まえて、今夜。」を歌唱。どちらも印象的な振り付けがあり、会場に詰めかけたファン、イベント参加者、すべてが一体となってステージを盛り上げた。
さらに、“ハローキティ”と“れおすけ”と一緒に、れおすけとのコラボレーション楽曲「レオれおダンス」「やってみYO〜!」の2曲を披露。そのダンスのかわいさもあり、家族連れで賑わう会場はさらに盛り上がった。
このイベントへの参加が2回目となる新浜は、「今回もたくさんのことを教わり、僕自身勉強になりました」と語った。
「ハロースマイルは文字通り女性を、そしてすべての人を笑顔にする素晴らしいプロジェクトです。日々忙しい毎日の中でつい後回しにしてしまいがちな自分の健康のこと、そして周りの大事な人の体や健康を思いやることはとても大切なこと。僕自身、昨年のイベント参加をきっかけに、両親に健診に行くように声を掛けたら実際に行動してくれて、僕のひとことで大きな一歩を踏み出してもらえたことがとってもうれしかったです。大事な人の笑顔。それは僕にとって一番大切なものですから、その笑顔を守るために僕もできることをひとつずつやっていけたらと思います」
全国での活動も少しずつ再開され、音楽を通じた活動と併せてビーチクリーンや植樹キャンペーンなど社会活動にも積極的に参加している新浜。「人のためになることを自分自身がやっていくことと同じように、発信していくことが僕の務め」と、これからも多岐に渡る活動に積極的に参加していくことを誓った。
Hello Smile(ハロースマイル)とは?
20代、30代の女性に増え続けている子宮頸がんの予防啓発プロジェクトのこと。2010年に立ち上がり、さまざまな活動を展開している。株式会社サンリオがすべての女性への感謝の気持ちを込めて、キティちゃんをはじめ人気キャラクターをハロースマイルの応援キャラクターとして提供していることもあり、昨年に続きハーモニーランドでスペシャルイベントが実現した。この日はサンリオエンターテイメント代表取締役社長、そして、ハロースマイル委員長の小巻亜矢氏、また大分大学医学部附属病院看護部長の冨永志津代氏が登壇。子宮頸がんについての正しい知識を伝え、検診や予防の大切さについて語った。女性だけでなく男性も知識を得て、このプロジェクトに一緒に取り組んでいくことの大切さも伝えられた。