
大石まどかが30周年記念曲「茜の炎」を8月に発売。ボーナストラックではダンディ坂野と「愛が生まれた日」をデュエット! 新規ファンをゲッツ!!
デビュー30周年を迎える大石まどかが8月4日に新曲「茜の炎」を発売するが、誰もが知るヒット曲や、ダンディ坂野とのデュエット曲「愛が生まれた日」が収録されるなど話題となりそうだ。
大石は、1992年“演ドル”として「恋のしのび雨」でデビューし、第25回 日本有線大賞 新人賞受賞をはじめとする、数多くの賞を受賞している。
30周年の大きな節目を迎える今作では、本格的な歌謡曲作品への挑戦にあたり「淋しい熱帯魚」をはじめとするWinkの楽曲や「残酷な天使のテーゼ」の作詞で知られる及川眠子を起用。作曲は前作から引き続き、当代一のヒットメーカー・幸耕平、アレンジは前作「曼珠沙華が咲いた」で妖艶な歌の世界を華麗に彩るアレンジをほどこす坂本昌之が手掛けている。
楽曲のテーマは、一度は恋に破れ、もう恋なんてしないと思っていた訳ありの大人の女性が、再びの出会いから恋に落ちていく模様を描いた大人の純恋歌。初タッグの作家陣を迎え、大石の艶歌演歌のイメージからがらりと変わった歌世界を表現している。
カップリングには、これまでアコースティックライブ「生ラ!」で披露してきた数々のカバー曲の中から、ロング・ヒット曲「シングル・アゲイン」を収録。さらにはボーナストラックとして収録される「愛が生まれた日」に大石と同じ所属事務所のダンディ坂野がデュエット相手として参加する。本日アーティスト写真とコメントが公開された。
今作に対し大石は「今年デビュー30周年を迎えることができました。振り返るとあっという間のような長い道だったような不思議な感覚です」と話し、意気込みを語っている。
「ファンの皆さま、そして関係者皆さまの応援があったからこそ、ここまで来ることができたと改めてお礼申し上げます。そして『茜の炎』という素敵な楽曲をいただけたこと、ダンディ坂野さんとのデュエットで新しい世界に飛び込む機会をいただけけたことで、さらに成長した大石まどかの魅力をご覧いただければうれしいです」
一方、デュエット相手を務めたダンディ坂野は、「この度同じくサンミュージックプロダクション所属の大石まどかさんのデビュー30周年記念ボーナストラックに参加させていただくことになりました。とてもうれしく思います。精一杯歌っております。どうぞよろしくお願いします。ゲッツ!」とコメントしている。
発売日以降はトークライブや、配信ライブが決定しているなど、大石にとっての30周年は話題が絶えない飛躍の年になりそうだ。
2021年8月4日
デビュー30周年記念曲
大石まどか「茜の炎」

「茜の炎」
作詞/及川眠子 作曲/幸耕平 編曲/坂本昌之
c/w「シングル・アゲイン」
作詞・作曲/竹内まりや 編曲/大川友章
「愛が生まれた日」※ボーナストラック
作詞/秋元康 作曲/羽場仁志 編曲/淡海悟郎
歌/大石まどか×ダンディ坂野
日本コロムビア COCA-17904 ¥1,350(税込)
INFORMATION
2021年8月25日
山野楽器「大石まどか『茜の炎』発売記念配信ミニライブ&インターネットサイン会」
配信ライブ:2021年8月25日 14:00~
配信ミニライブの観覧は無料。大石まどかの新曲「茜の炎」のCDを予約・購入すると、ミニライブ終了後に生配信される「インターネットサイン会」にて、大石が予約・購入者の宛名を読み上げながらサインをする。その様子もリアルタイムで閲覧可能。
イベント詳細は以下へ
https://columbia.jp/artist-info/madoka/live/75487.html
【オンライン配信】
■配信はYouTube(山野楽器 演歌・歌謡曲チャンネル)で生配信となる。
チャンネルはこちら: https://bit.ly/3tKHsqg
■YouTubeアカウントをお持ちの方は、チャットにできる。
■配信ミニライブ&インターネットサイン会の模様は、期間限定でアーカイブを配信される。アーカイブ配信期間:2021年9月1(水)18:00まで
大石まどか YouTubeチャンネル
大石まどか Instagram(@madoka_oishi)
大石まどか Twitter(@madoka_oishi)