「裸足の季節」「青い珊瑚礁」など瑞々しく弾ける歌声 松田聖子の原点を築いた作詞家 三浦徳子作品集『Seiko My Love -Yoshiko Miura Works-』が発売へ
1980年にアイドルとしてデビュ―し、今もトップアーティストとして活躍する松田聖子。そんな松田聖子の44年前のデビュー曲「裸足の季節」や、この夏話題となった「青い珊瑚礁」のほか、「風は秋色」「チェリーブラッサム」「夏の扉」など初期の名曲の数々を作詞した女性作詞家 三浦徳子(みうらよしこ)の楽曲を集めた作品集『Seiko My Love -Yoshiko Miura Works-』が発売されることが決まった。
アルバムには、三浦が松田聖子に作詞提供した全30曲が収録され、シングルA面曲の他にも「SQUALL」「Eighteen」「Only My Love」など、アルバム収録曲やシングルB面の人気の高い曲も収録される。
付属のブックレットには松田聖子による特別寄稿や、三浦徳子の作詞エピソードなどが掲載されたライナーノーツがおさめられる。発売日は11月6日。この日は1年前の2023年に逝去した三浦の命日にあたる。
瑞々しく弾ける歌声のアイドル 松田聖子の原点を築いたともいえる、作詞家 三浦徳子の作品に松田聖子は「胸がワクワクして、あの頃の気持ちが蘇ります」と語っている。
<松田聖子特別寄稿より抜粋>
三浦徳子先生に作詞をしていただいた曲の主人公の女の子は、可憐で可愛く、そして、時にセンチメンタルで、私は先生の歌詞の世界が大好きでした。
44年経った今でも、先生に書いていただいた曲を歌うと、胸がワクワクして、あの頃の気持ちが蘇ります。
私にとって、すべての曲は、とても大事な宝物です。
2024年11月6日発売
三浦徳子作品集
『Seiko My Love -Yoshiko Miura Works-』
■松田聖子 特別寄稿 ■ライナーノーツ(三浦徳子 生前の貴重なコメント掲載)■2024デジタル・リマスタリング ■高品質CD Blu-spec CD2
収録曲
<DISC1>
~南太平洋~サンバの香り
裸足の季節
RAINBOW~六月生まれ
トロピカル・ヒーロー
ブルーエンジェル
~オレンジの香り~Summer Beach
クールギャング
九月の夕暮れ
風は秋色
North Wind
冬のアルバム
Eighteen
花時計咲いた
愛の神話
Only My Love
<DISC2>
SQUALL
青い珊瑚礁
TRUE LOVE~そっとくちづけて
ロックンロール・デイドリーム
潮騒
夏の扉
Jet'aime
ナイーブ ~傷つきやすい午後~
チェリーブラッサム
しなやかな夜
白い恋人
ウィンター・ガーデン
スプーン一杯の朝
花びら
少しずつ春
「Seiko My Love -Yoshiko Miura Works-」特設サイト
https://www.110107.com/seikomylove
購入URL:
https://seikomatsuda.lnk.to/SeikoMyLove_YoshikoMiuraWorks_PKG
profile
三浦徳子(Yoshiko Miura)
作詞家 /1949年1月2日-2023年11月6日(享年75歳)
青森県弘前市出身
明治学院大学卒業後、コピーライター及びCMソングの作詞家として広告表現活動に従事。1978年より本格的に作詞家デビューし、八神純子「みずいろの雨」(1978年)、沢田研二「ス・ト・リ・ッ・パ・-」(1981年)、吉川晃司「モニカ」(1984年)など多くのヒット曲の作詞を手掛け、岩崎宏美「万華鏡」(1979年)では『第21回日本レコード大賞・金賞』受賞、松原みき「真夜中のドア〜Stay With Me」(1979年)は、世界的にリバイバルヒットし人気曲となった。長年に亘り音楽活動を展開し、音楽界への多大な貢献が称えられ、『第65回日本レコード大賞・特別功労賞』を受賞。
松田聖子への提供作としては、デビュー曲「裸足の季節」(1980年4月)から「夏の扉」(1981年4月)までのシングル5作品とアルバム「SQUALL」「North Wind」「SILHOUETTE~シルエット~」で数多くの作詞を手掛け、松田聖子作品の原点を築いた。