山内惠介

山内惠介の「紅の蝶」が第1回MAJ演歌・歌謡曲部門の最優秀楽曲賞を受賞

「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 演歌・歌謡曲LIVE」が5月19日、ロームシアター京都サウスホールで開催され、最優秀演歌・歌謡曲楽曲賞に山内惠介の「紅の蝶」が選ばれた。

MUSIC AWARDS JAPAN(MAJ)は国際最大規模の国際音楽賞。第1回大会となる今年、表彰されるのは全部で62部門。約3000作品のエントリーから、音楽関係者・約5000人の投票により、それぞれの部門の最優秀作品を決定する。

この日は演歌・歌謡曲部門の授賞式が演歌・歌謡曲LIVEとして行われ、演歌・歌謡曲のアーティストが一堂に介し、歌声を披露した。

最優秀演歌・歌謡曲部門の授賞式はライブの終盤に行われ、ノミネートされたSHOW-WAが「君の王子様」、新浜レオンが「全てあげよう」、MATSURIが「アヴァンチュール中目黒」、純烈が「夢みる果実」をステージで披露した。

仕事の関係で参加できなかった山内惠介が「本日は都合でおうかがいできずとても残念に思っています。僕が歌いました『紅の蝶』を最優秀演歌・歌謡曲楽曲賞に選んでいただきありがとうございます。この曲は25周年に向けて、新しい挑戦をしたい作詩を松井五郎先生、作曲・編曲をクラシック界のレジェンド 村松崇継先生につくっていただきました。『紅の蝶』が今日をきっかけに、またたくさんの方々に聴いていただき愛されるように歌ってまいります。ファンの皆さん、ありがとう~」と、VTRでコメントを届けた。

約450名の音楽ファンが固唾をのんで見守るなか、プレゼンターの俳優・里見浩太朗から最優秀演歌・歌謡曲楽曲賞が発表された。

山内惠介

「MUSIC AWARDS JAPAN 2025最優秀演歌・歌謡曲楽曲賞は、山内惠介さん。『紅の蝶』」

山内の代わりに代理出席したビクターエンタテインメントの植田勝教社長が里見浩太朗から記念のトロフィー THE RUBY(ルビー)を受け取った。

その後、仕事で北海道にいるという山内に電話がつながれると、里見浩太朗は改めてコールした。

「MUSIC AWARDS JAPAN 2025最優秀演歌・歌謡曲楽曲賞は山内くん! あなたが歌われました『紅の蝶』です」

そのコールに山内は、「『紅の蝶』の制作にあたりまして作詞家・作曲家の先生方、そしてファンの皆さんに感謝します。応援してくださったファンの方、お一人お一人に感謝申し上げます。ありがとうございます」と、喜びを押し殺して感謝の言葉を述べた。

プレゼンターを務めた里見浩太朗は、「若い人たちにどんどんいい演歌・歌謡曲を歌っていただき業界を引っ張っていっていただきたい」と胸の内を明かした。

なお、「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 演歌・歌謡曲LIVE[最優秀演歌・歌謡曲楽曲賞授賞式]」には、ノミネートされたアーティストだけではなく、細川たかし、水森かおり、長山洋子、丘みどりなど日本を代表する演歌歌手が集結し、時代を超えて受け継がれる歌心を全世界に発信。日本のソウルミュージックが凝縮された一夜を届けた。

この日の授賞式の模様は2025年5月25日(日) 16:00〜17:15(テレビ東京)、2025年6月4日(水) 19:00〜21:00(BSテレビ東京)に放送される。