• HOME
  • 全ての記事
  • ニュース
  • ボルダリングで頂上を制覇した山内惠介が新曲「北の断崖」のMVをフルバージョン公開。断崖(きりぎし)に響く魂を感じて!
山内惠介

ボルダリングで頂上を制覇した山内惠介が新曲「北の断崖」のMVをフルバージョン公開。断崖(きりぎし)に響く魂を感じて!

山内惠介が2月26日、デビュー25周年記念曲「北の断崖」(きたのきりぎし)を発売し、ミュージックビデオのフルバージョンを公開した。

「北の断崖」は、恋に破れ哀しみを抱き行き場のない女心が綴られた作品。山内自身が「命をかけて歌わないといけない曲です」とその思いを語っている注目曲だ。

2月24日には、「あまり年齢のことはいいたくないんですが、41歳になっても挑戦しないといけないと思う」と、新曲のヒットを願ってボルダリングに挑んだ。人工の垂壁を“断崖”に見たて、ゴールを目指した山内は何度目かのチャレンジのあと、見事、登頂を果たした。

フルバージョンが公開されたMVでも、山内は切り立った断崖絶壁に佇んでいる。

撮影は千葉県屛風ヶ浦で行われた。銚子市名洗町から旭市の刑部岬まで約10キロメートルにわたり40メートル~50メートル、切り立った断崖が続く。英仏海峡のドーバー「白い壁」にも匹敵し、「東洋のドーバー」と呼ばれている。映像では、強風の中、断崖絶壁に立つ山内をドローンで撮影。ダイナミックな光景が映し出されている。また、恋に破れた女性を抱きしめ労わるかのようなシーンも!!

すでに、「断崖絶壁に立って唄う惠ちゃん、歌唱力抜群!最高です。増々円熟味が、男らしさが、ヒット間違いなし応援します!」「断崖絶壁に立っていらっしゃる惠ちゃん男らしくて素敵ですね」「今初めてフルで聞きました😂感動で嬉しくて幸せです。ありがとうございます❤」「久し振りの王道演歌、惠ちゃん待ってました❤」といったコメントが上がっている。

なお、3月17日、LINE CUBE SHIBUYAより山内惠介コンサートツアー2025の幕が上がる。デビュー25周年を迎える山内惠介の今年の活躍に注目していきたい!

関連記事
MVの撮影エピソードなどを語る山内惠介の記事はこちら▼
山内惠介が新曲「北の断崖」の大ヒットを目指し、ボルダリングに命がけの挑戦!「けん玉もいいけど、ボルタリングも!?」

山内惠介 「北の断崖」Music Video

2025年2月26日発売
デビュー25周年記念曲
山内惠介「北の断崖」
【夢盤】
山内惠介

「北の断崖」(きたのきりぎし)
作詩/麻こよみ 作曲/水森英夫 編曲/竹内弘一
c/w「おおらい節」
作詩/いしわたり淳治 作曲/水森英夫 編曲/鈴木正人
ビクターエンタテインメント VICL-37761 ¥1,500(税込)

【名古屋盤】
山内惠介

「北の断崖」(きたのきりぎし)
作詩/麻こよみ 作曲/水森英夫 編曲/竹内弘一
c/w「尾張城下の泣かせ雨」
作詩/石原信一 作曲/水森英夫 編曲/伊戸のりお
ビクターエンタテインメント VICL-37762 ¥1,500(税込)

【大阪盤】
山内惠介

「北の断崖」(きたのきりぎし)
作詩/麻こよみ 作曲/水森英夫 編曲/竹内弘一
c/w「銭も少々 幸せ少々」
作詩/下田卓 作曲/水森英夫 編曲/伊戸のりお
ビクターエンタテインメント VICL-37763 ¥1,500(税込)

【唄盤】
山内惠介

CD
1.北の断崖」(きたのきりぎし)
作詩/麻こよみ 作曲/水森英夫 編曲/竹内弘一
2.北の断崖〜オリジナルカラオケ〜
3.北の断崖〜女性用オリジナルカラオケ〜
DVD
1.北の断崖 ミュージックビデオ
2.北の断崖 男性用カラオケミュージックビデオ
3. 北の断崖女性用カラオケミュージックビデオ
ビクターエンタテインメント VIZL-2422 ¥2,000(税込)

INFORMATION

【「北の断崖」発売記念イベント(ミニライブ&握手会)】
■2025.2.26(水) 15時 ららぽーとTOKYO-BAY 北館1F 中央広場[千葉県船橋市浜町2-1-1]
■2025.2.28(金) 14時 阪急西宮ガーデンズ 本館4Fスカイガーデン[兵庫県西宮市高松町14-2]
■2025.3.07(金) 14時 プライムツリー赤池 1F プライムホール[愛知県日進市赤池町箕ノ手1]
詳細はこちら  https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A015622/254.html

デビュー25周年記念 山内惠介コンサートツアー2025
3月17日(月)
【東京】LINE CUBE SHIBUYA
3月22日(土)
【静岡】焼津文化会館 大ホール
3月27日(木)
【石川】金沢歌劇座
3月28日(金)
【京都】ロームシアター京都メインホール
3月30日(日)
【大阪】南海浪切ホール 大ホール
4月02日(水)
【秋田】あきた芸術劇場ミルハス 大ホール
4月03日(木)
【岩手】盛岡市民文化ホール 大ホール
4月10日(木)
【神奈川】相模女子大学グリーンホール
4月13日(日)
【栃木】宇都宮市文化会館 大ホール
4月15日(火)
【埼玉】サンシティ越谷市民ホール 大ホール
4月25日(金)
【岡山】岡山芸術創造劇場ハレノワ 大劇場
4月26日(土)
【兵庫】神戸文化ホール 大ホール
4月28日(月)
【群馬】高崎芸術劇場 大劇場

その他、ツアー詳細は、決定次第、順次発表される。

関連記事一覧