• HOME
  • 全ての記事
  • ニュース
  • 大阪・関西万博を目前に控え、三波春夫の国民的ヒット曲「世界の国からこんにちは」が令和版で蘇る。
「世界の国からこんにちは(2025 Remastered)」

大阪・関西万博を目前に控え、三波春夫の国民的ヒット曲「世界の国からこんにちは」が令和版で蘇る。

国民的歌手と呼ばれ、日本を明るく照らしてきた三波春夫。その三波の代表曲のひとつ、1970年の大阪万博のテーマ曲として知られる「世界の国からこんにちは」が4月9日、リマスタリングされデジタル配信された。

1967年の楽曲発表から58年、大阪・関西万博(4月13日開幕)を前に、「世界の国からこんにちは(2025 Remastered)」が現代の音楽視聴環境にあわせた最新マスタリングによって、よりクリアに迫力あるサウンドで令和に蘇った。

同曲は1967年、レコード会社8社の競作という異例の形で発売され、販売枚数計300万枚超の国民的ヒット曲となった。中でも三波春夫の歌うテイチク盤は140万枚を売り上げ、三波春夫の代表曲の一つとなった。

「世界の国からこんにちは(2025 Remastered)」「世界の国からこんにちは(2025 Remastered)」

競作作品の中で唯一、子供達とのコーラスで歌唱されている。「こんにちは」と歌う三波春夫の歌唱に、子どもたちが「こんにちは」と返すコーラスが印象的。歌詞に込められた「未来に向けて世界が調和し平和になりますように」という真意をこのコーラスで表現したという。

関西万博がスタートする翌日、4月14日は三波春夫の命日にあたる。2001年の逝去から数えて24年。日本と日本人をこよなく愛し、燦然と輝く歌と笑顔で、日本を明るく照らしてきたその歌声は、いつの時代も人々の心を温かく包み込み、世界中の人々の心に響き続けるだろう。

三波美夕紀 (三波クリエイツ 代表取締役)メント
今回のリマスタリングにて「これぞ三波春夫の歌声!」と言える鮮明な仕上がりになりました。 敗戦から復興・発展した日本の姿を世界に披露する’70万博。戦場とシベリア抑留を経た三波が、その成功と恒久平和の願いを込めて歌った『世界の国からこんにちは』。 どうぞご清聴くださいませ。

 


2025年4月9日配信
三波春夫「世界の国からこんにちは(2025 Remastered)」
三波春夫

「世界の国からこんにちは(2025 Remastered)」デジタル配信

「世界の国からこんにちは(2025 Remastered)」配信リンク
https://teichiku.lnk.to/KONNICHIWA2025