
丘みどりの配信ライブ、第3弾が決定。今回のテーマは“都会に咲く雪華”。演魅の世界に注目したい。
丘みどりが11月18日に配信ライブ第3弾「丘みどり2020配信LIVE Vol.3~雪華~【Streaming+】」を開催する。今回のテーマは雪華(せっか)。その名の通り冬の名曲を歌いながら、丘の真骨頂である演魅を観せる。
【都会に咲く雪華】
今年も東京に雪が降る。
冷たい街に降る雪は、なんだか温かく感じる。
“私、疲れているのかな。”
都会の喧騒は、寂しさを打ち消してくれる。
都会の静寂は、孤独が響き渡る
“こんな街のはずじゃなかったのに。こんなはずじゃ…。”
いつもそう、こんなはずじゃない出会い、
こんなはずなじゃない恋、こんなはずじゃない結末…
私、知っているんだ。
こんなはずじゃないって思い込んでただけで、
全部、こんなはずだったことを…。
丘は、「細かな表情や演出を観てほしい」と訴える。
「配信ライブでは毎回テーマを変えて、演目を決めています。今回は“雪華”。タイトルから連想していただけるように、冬の名曲を織り交ぜながら、ひとりの女性の恋物語を歌いながら演じます。会場でのコンサートの場合、うしろの席だとどうしても細かな表情まで観ていただくことができません。でも、配信ライブでは皆さんがステージの最前列です。一つひとつの細かな表情の変化や、演出を楽しんでほしいですね」
前回の配信ライブでは「紅涙(こうるい)のエレジー」と題した“演魅”を披露し好評だった丘。第3弾となる配信ライブ「丘みどり2020配信LIVE Vol.3~雪華~【Streaming+】」にも注目したい。

写真は「丘みどり2020配信LIVE Vol.2~紅涙のエレジー~」で披露された演魅の1シーン。

第2弾の配信ライブでは、紅涙のエレジーと題し、「シルエット・ロマンス」「ルージュ」「別れの朝」「難破船」といった女性の悲しみ、女性の涙をテーマした曲を演じながら歌った。

演魅「紅涙のエレジー」では、囲まれた鏡に口紅でメッセージを記す演出も。
関連記事
丘みどり、生配信ライブで情熱的に演じて魅せる。ファンに「心からの感謝」
丘みどり、誕生日に母へ感謝。「ステージではお母さんが見ていてくれる」
丘みどり、誕生日にライブを生配信。「いいところだけをギュッと凝縮」
2020年11月18日
丘みどり2020配信LIVE Vol.3~雪華~【Streaming+】
▼告知動画
■公演日時
2020年11月18日(水)19:00~
アーカイブは11月21日(土)21:00まで。
■チケット購入先(販売中)
https://eplus.jp/sf/detail/3332790001-P0030001P021002?P1=1221
■チケット(視聴券)
¥3,300
■配信プラットフォーム
Streaming+
Streaming+ とは?
イープラスが運営する視聴チケット制ストリーミング・サービス。チケットの購入方法や配信の視聴方法などは「Streaming+」ユーザーズガイドへ。
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-userguide
2020年10月7日発売
「丘みどり 15周年ベストアルバム」

キングレコード KICX-1117 ¥2,909+税
デビュー曲「おけさ渡り鳥」から、最新曲「五島恋椿/白山雪舞い」まで15年の歩みを網羅した、丘みどり初となるベストアルバム。
「ベストアルバムを出すことはデビューした時からの憧れでした。デビューしてから現在のキングレコードに移籍するまでの10年間の曲は、15周年を迎えた今の丘みどりの声で聴いてもらいたくて、歌を録り直しました。発表した当時とは、微妙に歌い方や声質が変わっていたりするので、昔のCDを持ってらっしゃる方は、聴き比べて楽しんでいただけると思います」(丘)。
【収録曲】
1.おけさ渡り鳥
2.日御碕灯台
3.風鈴恋唄
4.北国、海岸線
5.木曽恋がらす
6.椅子
7.何度も何度も~母への想い~
8.霧の川
9.別離(さよなら)の切符
10.佐渡の夕笛
11.雨の木屋町
12.鳰の湖
13.伊那のふる里
14.紙の鶴
15.五島恋椿
16.白山雪舞い
2020年5月27日発売
「五島恋椿/白山雪舞い」【夢の花盤】

「五島恋椿」
作詞/さいとう大三 作曲/弦 哲也 編曲/南郷達也
「白山雪舞い」
作詞/喜多條忠 作曲/弦 哲也/編曲/矢野立美
c/w「花の旅・夢の旅」
作詞・作曲/弦 哲也 編曲/南郷達也
キングレコード KICM-30985 ¥1,364+税
2020年1月29日にリリースされた両A面シングル「五島恋椿/白山雪舞い」の【夢の花盤】。新曲「花の旅・夢の旅」がカップリング曲として収録されている。