川中美幸

デビュー45周年! 川中美幸が「恋情歌」で“全集中”。ドラマチックな情念を歌う。

今年デビュー45周年を迎えた川中美幸が「恋情歌」(こいじょうか)をリリースした。川中は1973年に「春日はるみ」としてデビューするが、知名度が上がらずいったん故郷・大阪へ帰り、実家のお好み焼屋を手伝うなどしていたが、1977年に現在の川中美幸に改名。今も所属するテイチクから再デビューした。あれから45年。“しあわせ演歌”のイメージが強い川中がドラマチックに情念を描いた作品に挑戦した。

川中美幸

1977年4月、川中美幸として「あなたに命がけ」で再デビュー。テイチクでの初めてのレコーディング風景。(C)テイチク

 

テイチクの4番バッターになれ!

――「川中美幸」として1977年にテイチクから再デビューをし、テイチク一筋で45年目に突入します。これまでを振り返れば様々なことがあったと思われますが、同じレコード会社で45年ということは、創業88年目のテイチクというレコード会社の歴史も見てきたと思います。

川中 87年を超えるテイチクの歴史の中で、大スターと呼ばれる方々とご一緒させていただいたことを思い出します。そんな素晴らしい大先輩の方々からいただいた言葉を今でも大事にしています。三波春夫先生からは“ヒット曲は大衆の中にある”と教えていただき、ディック・ミネさんからは“テイチクの4番バッターになれ!”と背中を押され、田端義夫さんからは(親指を立てるポーズで)“男に気いつけや~”って(笑)

――テイチクといえば、石原裕次郎さんにもお会いされていると思いますが、初めてお会いしたときはいかがでしたか?

川中 1980年に『ふたり酒』がヒットして、その翌年に行われたテイチクレコードのヒットパーティーがあり、八代亜紀さん、高田みづえさん、我夢のおふたりも参加していたのですが、その時に初めて石原裕次郎さんにお会いしました。とにかく足が長くてカッコよかったことを思い出します。テレビで見ていた『太陽にほえろ!』のボスだ!って感動しました(笑)。

川中美幸

テイチクレコードのヒットパーティーの様子。右から八代亜紀、石原裕次郎、高田みずえ、川中美幸、雅夢の三浦和人と中川敏一。初対面の石原に、川中は「あ、『太陽にほえろ!』のボスだ!」(C)テイチク

 

歌や音楽は絶対に必要なもの

――その「ふたり酒」がヒットし、『NHK紅白歌合戦』に初出場しました。『ふたり酒』がヒットしているという手応えは感じていらっしゃいましたか?

川中 当時、文化放送の『走れ歌謡曲』のパーソナリティーを担当させていただき、明け方に放送が終わってそのまま始発に乗って、全国をキャンペーンで回っていました。その行く先々でタクシーに乗った瞬間、ラジオから私の曲が流れてくる。パチンコ屋さんの横を通れば私の曲が聞こえてきたり・・・・・・。とにかく自分自身が行くところで曲を聴きました。当時はスナックも回っていましたが、そこでも私の歌を歌っている方がいる。極めつけはレコード店に伺ったとき。偶然にも私のレコードを買おうとした方に出会いました。“そのレコードは私よ~”なんて後ろから声を掛けたら、びっくりして喜んでいただいたことを今でも覚えています。

川中美幸

1980年4月、文化放送「走れ歌謡曲」でのパーソナリティーに抜擢された川中美幸。川中はここでトークの腕を磨いた。残念ながら1968年に始まった同番組は今年3月27日に52年の歴史に幕を下ろす。


――今の時代はSNSなどを通じ、瞬時に情報が拡散していく中で、そういったリアルな人とのつながりを経てヒットを体感されたんですね。貴重な経験ですね。

川中 レコード会社のスタッフをはじめ、テレビやラジオのスタッフの方々も“ヒットを作る”という熱量がもの凄かったと思います。もちろんそういった思いは、現在エンターテイメントや音楽業界に関わる皆さんにも受け継がれていると感じています。

――昭和、平成、令和と、音楽業界やエンタメ業界の変遷を見てこられたと思いますが、昨年来のコロナ禍において、これだけ長い期間、コンサートを行うことや、歌うことができないということは経験したことがなかったと思います。

川中 正直歌い手として、ステージに立つことができないことや歌えないことで気持ちが落ち込んだこともありましたが、ファンの方からのお手紙や応援のメッセージをいただき、“とにかく今は自分の気持ちが上がることを探そう”と思うようにしました。洋裁をやっていたのでマスクを作ってスタッフに配ったり、いろいろなアーティストの方のコンサート映像を見て勉強したりしていました。そういった落ち込んだ気持ちを豊かにしてくれた歌や音楽は、絶対に必要なものだということを自分自身が思えるようになれたことが良かったと思います。

川中美幸

1980年、「ふたり酒」をリリースし、全国をキャンペーンで回る川中美幸。写真は一日車掌キャンペーンの様子。同曲はミリオンセールスを記録し、年末の『NHK紅白歌合戦』初出場へつながる。

 

“全集中”して臨んだ新曲「恋情歌」のレコーディング

――さて、デビュー45周年記念となる新曲「恋情歌」(こいじょうか)が発売されました。「あなたに戻れる小船があるのなら 海が荒れても恐れず越える」という歌い出しで始まる曲で、「ふたり酒」や「二輪草」といった、川中さんのヒット曲に代表される“しあわせ演歌”の対極ともいえる“情念系”ともいうべき作品ですね。

川中 どの作品もそうですが、とにかく歌の世界に入ることを考えています。スタジオの明かりを消して情景や詞の世界を“全集中”でイメージしてレコーディングしました。もしカラオケでこの曲を歌われるときは、イントロから曲の世界にどっぷり浸って“女優”になりましょう(笑)。

――まだまだ大変な状況が続いていますが、最近では演歌とは縁遠い若い世代の方も川中さんの楽しいトークを聞きにコンサートに来る方も増えているそうでね。ファンの方や、若い世代の方へメッセージはございますか?

川中 45年というキャリアを重ねましたが、毎年デビューされる新人の方や、若い世代の才能あふれる方をいつも気にしています。こういったコロナ禍にならなければ、そういった若い方を押し出していくようなことや応援するコンサートをやってみたいと考えていました。きっとそんな日が来ることを信じ、また皆さんとお会いでできる日を楽しみにしています。今は一緒に頑張りましょう!

(情報提供:テイチクエンタテインメント)

 記事の感想を募集中


2021年2月3日発売
45周年記念曲第1弾
川中美幸「恋情歌」

【通常版】
川中美幸

「恋情歌(こいじょうか)」
作詞/麻こよみ 作曲/弦 哲也 編曲/南郷達也
c/w「二度目の春」
作詞/麻こよみ 作曲/弦 哲也 編曲/南郷達也
テイチクエンタテインメント TECA-21006 ¥1,350(税込)

【DVD付】
川中美幸

「恋情歌(こいじょうか)」
作詞/麻こよみ 作曲/弦 哲也 編曲/南郷達也
c/w「二度目の春」
作詞/麻こよみ 作曲/弦 哲也 編曲/南郷達也
テイチクエンタテインメント TECA-21006 ¥1,550(税込)
※DVDには「恋情歌」のミュージックビデオが収録される。

「ふたり酒」「二輪草」の“幸せ演歌”、「遣らずの雨」「女 泣き砂 日本海」などの“恋歌”、そして「おんなの一生~汗の花~』で築いた親子の絆を歌う“母子歌”。川中美幸の演じる歌の世界は果てしなく広がっていくが、45周年記念曲「恋情歌」ではあきらめきれない恋の“情念”を歌う。カップリング曲「二度目の春」は川中の語りかけるようなセリフが訴えてくる。悲しさを乗り越え、「もういいよね、幸せになっても!!」と、主人公が一歩踏み出す作品。

 


INFORMATION
川中美幸歌手生活45周年 2021コンサート「人・うた・心」

開催日:2021年5月19日
開演時間:12:30~(1回目)/16:30~(2回目)
会場:大阪・新歌舞伎座

問い合わせ先:新歌舞伎座テレホン予約センター
TEL=06-7730-2222(10:00~16:00)

詳細は新歌舞伎座ホームページへ


profile
川中美幸
(かわなか・みゆき)
1955年12月5日、鳥取県生まれ。幼少の頃に大阪府吹田市に転居。1973年6月「春日はるみ」の芸名でデビュー。1976年、ネオン街音楽祭でグランプリを受賞し、1977年4月、「川中美幸」と改名し、「あなたに命がけ」でテイチクより再デビュー。1980年3月にリリースした「ふたり酒」がミリオンヒットとなる。同年4月から深夜放送のラジオ番組「走れ歌謡曲」(文化放送)のパーソナリティーとなる。また同年大みそかの『NHK紅白歌合戦』に初出場を果たす。以来、第一線で活躍し、2021年2月、川中美幸デビュー45周年記念曲「恋情歌」をリリース。5月には新歌舞伎座【川中美幸歌手生活45周年 2021コンサート「人・うた・心」】を行う予定。

川中美幸 公式HP
テイチク 川中美幸ページ

関連記事一覧