• HOME
  • 全ての記事
  • ニュース
  • 80歳で歌手引退の橋 幸夫が新曲「この道を真っすぐに」&集大成アルバムを発売へ。新曲では日本の安全を守る警察官や機動隊を応援!
橋幸夫

80歳で歌手引退の橋 幸夫が新曲「この道を真っすぐに」&集大成アルバムを発売へ。新曲では日本の安全を守る警察官や機動隊を応援!

80歳の誕生日をもって歌手引退を発表した橋幸夫が12月22日に新曲「この道を真っすぐに」と、アルバム『ベストヒット全曲集』を同時発売する。

1960年に「潮来笠」でデビューをして、60年以上歌い続けてきた橋。現在でも第一線で活躍し、テレビ出演やコンサート活動を続けているが、声の衰えなども影響し、2023年5月3日、自身80歳の誕生日に歌手を引退する。

今回発売のシングルは、橋自身が「日本の安全を守っている全国の警察官に感謝し応援していきたい」と長年温め、実現したいと考えていた企画。警察官の子を持つ親からの目線で綴られており、橋が作曲を手がけた。

カップリングには50年前の1970年にEPレコードで発売した「この世を花にするために」と「この道」が収録される。警察官、機動隊の応援歌として、いまでも警察官や機動隊の愛唱歌として知られ、活動の心の支えとなっていると警察関係者から感謝されている曲だ。また、この2曲のうち「この道」に関しては、CD音源化もされておらず、現在、入手困難の状態となっている。

そこで今回、この企画を実現するため、警察官が社会を守る大切さと大変さを、警察官の息子・娘を持つ親からの目線で綴った新曲「この道を真っすぐに」を制作。この曲を表題曲とし、「この道」「この世を花にするために」も新たにレコーディングし直し、3曲入りのシングルとして発売することとなった。

さらに橋幸夫のヒット曲ばかりを収めたアルバムCD『ベストヒット全曲集』を発売する。17歳の幼年が股旅を唄うという衝撃のデビュー曲で、第2回レコード大賞新人賞を受賞した「潮来笠」。日本人の愛唱歌となっており、第4回レコード大賞を受賞した「いつでも夢を」。ラテンロックの響きが斬新で、今でもファンが多い「恋のメキシカン・ロック」。クレヨンしんちゃんの映画挿入歌として使われ、現在TikTokなどでバズっている「ジェンカ」など、大ヒット曲を発売順に32曲収録した2枚組CDアルバムとなっている。

なお、橋幸夫は12月8日の東京・福生公演からはじまる歌手人生最後のコンサートツアー「人生は長いようであっという間 夢を持って生きよう!」で、歌手引退までの2年間、全国のファンへ感謝の気持ちを歌で伝えてゆく。

 

 記事の感想を募集中


2021年12月22日
橋幸夫「この道を真っすぐに」
橋幸夫

「この道を真っすぐに」
作詞/希 雄由(のぞみたけよし) 作曲/橋 幸夫 編曲/矢田部 正
c/w「この道」
作詞/川内康範 作曲/猪俣公章 編曲/斉藤真也
c/w「この世を花にするために」
作詞/川内康範 作曲/猪俣公章 編曲/斉藤真也
ビクターエンタテインメント VICL-37615 ¥1,500(税込)

「この道を真っすぐに」は全国の警察官の方々への感謝と応援の気持ちを、警察官の子を持つ親からの目線でつづった新曲。カップリングに収録している2曲は50 前に発売したEPレコード曲の再録。「この道」は警察官の心意気を歌っており、警察学校の卒業式、結婚式、宴会の締めくくりなどで歌われている。警察関係者の中で歌い継がれている。「この世を花にするために」は機動隊に従事する方々を鼓舞する楽曲で、こちらも、全国の機動隊の愛唱歌になっている。再録にあたり、新たにレコーディングを行った。

【先行配信】12月22日より、音楽ストリーミングサービスおよび主要ダウンロードサービスにて配信スタート! シングル「この道を真っすぐに」の表題曲「この道を真っすぐに」のみ12月15日よろ先行配信される。


2021年12月22日発売
2枚組ベストアルバム
橋 幸夫『ベストヒット全曲集』
橋幸夫

ビクターエンタテインメント VICL-65645~65646 ¥5,000(税込)

収録曲
DISC1
1.潮来笠
2.おけさ唄えば
3.喧嘩富士
4.木曾ぶし三度笠
5.磯ぶし源太
6.南海の美少年(天草四郎の唄)
7.沓掛時次郎
8.江梨子
9.いつでも夢を(with 吉永小百合)
10.舞妓はん
11.あゝ特別攻撃隊
12.恋をするなら
13.ゼッケンNo.1スタートだ
14.CHE CHE CHE(涙にさよならを)
15.恋のインターチェンジ
16.あの娘と僕(スイム・スイム・スイム)

DISC2
1.雨の中の二人
2、恋と涙の太陽(アメリアッチ)
3.霧氷(むひょう)
4.シンガポールの夜は更けて
5.殺陣師(たてし)一代
6.恋のメキシカン・ロック
7.佐久の鯉太郎
8.思い出のカテリーナ
9.京都・神戸・銀座
10.東京―パリ
11.子連れ狼
12.噂の金四郎
13.面影 渡り鳥
14.盆ダンス
15.ジェンカ
16.ちゃっきり茶太郎

【配信情報】12月22日より、音楽ストリーミングサービスおよび主要ダウンロードサービスにて配信スタート!


INFORMATION
橋 幸夫コンサートスケジュール
※11月8日現在発表分

ツアータイトル:橋 幸夫コンサート「人生は長いようであっという間 夢を持って生きよう!」
出演:橋幸夫/保科有里/小牧勇太/司会進行 石田社長

■2021年
12月8日(水)
東京都 福生市民会館 大ホール(もくせいホール)

12月13日(月)
神奈川県 相模女子大学グリーンホール

12月14日(火)
埼玉県 ウェスタ川越 大ホール

12月16日(木)
千葉県 森のホール21(松戸市文化会館)

■2022年
1月13日(木)
東京都 なかのZERO 大ホール

1月14日(金)
東京都 江戸川区総合文化センター 大ホール

1月26日(水)
群馬県 昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)大ホール

1月27日(木)
神奈川県 茅ヶ崎市民文化会館

1月31日(月)
埼玉県 サンシティ越谷市民ホール

2月1日(火)
神奈川県 宮前市民館

2月8日(火)
埼玉県 戸田市文化会館

2月16日(水)
群馬県 館林市文化会館 カルピス®ホール(大ホール)

2月17日(木)
千葉県 千葉市民会館

2月21日(月)
神奈川県 厚木市文化会館

問い合わせ先:夢グループ(TEL:0570-666-443
チケット販売HP
https://yumeconcert.com/concert/hashijinsei